各教室のご案内


KUPU
対象 首座りごろから歩くまで
教室の内容 親子ふれあい遊びを通して発達の土台と母子愛着を育みます。

ohana.lei
対象 1歳半から2歳児
教室の内容 ①自由遊びの中からお子様の言いたいことを引き出したり、まだこどばになりきれてないことばを意味付けたりしながらことばの発達に繋げます。
②KUPUに引き続き親子ふれあい遊びの中でからだの発達を促します。
③お弁当を食べる様子を見させていただき、お子様の食べ方(噛んで食べているか、口の閉じ方、舌の動かし方)を見させていただき、ことばの発音に必要な力を促します。

KUPU  ohana.lei

  • KUPU

  • ohana.lei

KUPU
体験会 500円

入会金8000円
月1回2000円
月2回1500円

体験会の時に次回来られる日程を決められた方は、入会金を無料とさせていただきます。
ohana.lei
体験会500円

入会金5000円

月会費2000円

体験会の時に次月のお申し込みをしていただいた方は、入会金を無料とさせていただきます。

先着になりますので、お早めにご連絡ください。

上賀茂児童館 プチモンリトミック

上賀茂児童館でリトミックを行っています。
歩き出したお子さんから未就園クラス
6か月からのベビーリトミック。

講師紹介:寺尾 香苗

プロフィール

京都市北区出身
発達専門保育士
発達障害専門の病院、家森クリニック勤務12年
発達に悩まれている親子の感覚運動遊びと造形遊びの子育て支援サークルの代表15年
未就園児リトミック講師20年
モンテッソーリ教室アシスタント
児童発達支援事業所勤務
など多数経験。

powered by crayon(クレヨン)